デザイン住宅(イメージ先行)・自然素材のエコな家・建築コスト重視・構造は?
(木造(在来、2×4 他)・鉄骨造・鉄筋コンクリート造)耐震性能は?など要望や希望が色々と挙がると思います。しかし、全てをプラスした家が必ず『良い家』とはなりません。『良い家』とは、《自分らしさを活かした個性ある家》ではないでしょうか?
オンリーワンの家つくりについて、まずは何をどうすれば良いのか?何点か代表的な項目について、ひとつずつ整理してみました。
見積書を見るときは、表紙の金額(総額)だけでなく、工事内容を確認する事が大切です。
とはいえ一般の方は、なかなか理解が困難なのが現実です。
見積書は必ず内訳明細書を付けて、内容が確認出来る様にして下さい。良く目にする、工事/一式では工事内容が不明なのです。『何の材料を使用し○○をする』が必要になります。
坪単価で工事金額を算定する際は、必ず標準仕様書を良く確認し、理解する事も必要です。私たち専門業者も、協力業者からの見積書を頻繁に目にしますが、金額(単価)だけでは業者の選定は行いません。
安価に見えても、必要な部材や工程が抜けていたり、必要な項目が後に追加工事になっていたりすると、完成までにかかる費用がかえって高くなってしまいます。極端な低価格は追加工事増大の危険が多分にあります。良くある低コストをうたったハウスメーカーなどに安価な所だけに飛びついて失敗した例は、少なくないのが現実です。
同じ図面の建物でも、材料や工程が抜けていたりすると、極端に単価や総金額は落ちます。
併せて、実際には標準仕様だけの建物では家は住める状態にはなりにくいのです。
エアコンやカーテンなどは通常、標準建築工事には含まれていませんので、概略とはいえ、事前に試算を行い、建設資金の加算する事をお勧めします。