• concord コンコード ALCOTT
  • concord コンコード EMERSON
  • チルチンびと
  • 瀬戸漆喰

コスト

一生に1回の買物の家を建てる(つくる)為には、家族がどの様な家を必要としているか?お施主(ご家族)のご要望からスタートします。

デザイン住宅(イメージ先行)・自然素材のエコな家・建築コスト重視・構造は?
(木造(在来、2×4 他)・鉄骨造・鉄筋コンクリート造)耐震性能は?など要望や希望が色々と挙がると思います。しかし、全てをプラスした家が必ず『良い家』とはなりません。『良い家』とは、《自分らしさを活かした個性ある家》ではないでしょうか?

オンリーワンの家つくりについて、まずは何をどうすれば良いのか?何点か代表的な項目について、ひとつずつ整理してみました。

建設資金(コスト)

総額の建設資金をいくらかけられるのか考えておきましょう(自己資金+公的資金)土地も建物も購入時には諸経費がかかります。諸経費とは、土地代金や建設資金以外にかかる費用の事ですが、土地購入時の仲介手数料や登記費用なども諸経費にあたります。土地から購入を検討されている方は、土地購入に関わる諸経費もかなりの高額になるので注意が必要です。

他にも引越し費用や税金など色々と費用がかさみます。それらを『試算表』として管理・整理して、実際に建設費用に当てられる額を把握します。※弊社で使用しているエクセルを使用した『試算表』をご希望の方に差し上げます。お問い合わせ下さい。

工事費は規模にもよりますが、契約金(手付金)・上棟時(中間金)・完成時と3~4回に分割して、工事の進捗状況に合わせて支払う事が一般的になっています。金額の振り分け方は均等払いが多いようです。

昨今は工事費割引を提示し、契約時に全額前払いをさせたハウスメーカーが倒産(計画的?)するなどのニュースもありましたので、工事の進捗状況に合わない、過払いは避けられた方が良いと思います。

しかし、全てが後払いだと、業者から見ても、工事費がちゃんと回収が出来るのか不安もあります。双方が納得出来る方法は、出来高払い=完成した物だけ支払う方法だと思います。契約金や着手金の名目で、総額との比率が不均等な手付金額が多い会社などは注意が必要かも知れません。

ローンに頼らず契約金等が自己資金で全てまかなえる方は良いですが、全額住宅ローンにて計画されている方などは、金融機関によって、完成時にしか融資が出来ない、契約金や中間金の支払いは不可な銀行もあるので、低金利などの融資内容で借入先を選定するだけでなく、支払い計画にそった銀行の選定も必要です。

支払方法 Y'sの場合
Y'sでは、分割払いの際に【銀行から中間金が出ない】【手持ちの自己資金が不足】等の状況でも、お客様の資金計画の状況に合わせたお支払い等もフレキシブルに対応致します。お気軽にご相談下さい。また、仕様も大きなグループ分けとして《Sスタイル》《Yスタイル》《MOKUYUスタイル》 をご用意しておりますが、ご予算に応じて既定のスタイルにとらわれない、お客様のご要望に合った仕様で計画する事も可能です。

本来、個々の建物に共通仕様などはありません。コスト・デザイン・機能を考慮し、ご予算やライフスタイルに応じたお客様だけのオンリーワンな住まいをご提案致します。

point 正確な建築資金の額を『試算表』を作成しましょう。